試合結果
第26期 レギュラー6年以下 練習試合
H280827於:木根川野球場
中盤に追いついたものの、それでも流れをつかめないのがチームの現状。後半突き放されて敗退。
向島ビーバーズさんありがとうございました。

no image     1 2 3 4 5 6 7 8 9
  向島ビーバーズ 1 3 0 1 1 4 10
  上野クラブ 0 2 2 0 0 0 4
もとしげーのぼる
ともかずーのぼる

第26期レギュラー5年以下 三位決定戦
H280821於:東白鬚球場2
1回は踏ん張ったものの、2回以降は大量失点、、大敗。あえて良かった面を書こう。本塁&一塁のダブルプレーをとったこと。ライトゴロにしとめたこと。良いプレーも出てきている。反省点を見直し、あと半年で大きく成長していこう。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  台東レインボーズ 0 8 4 2 14
  上野クラブ 1 0 0 0 1
伊藤ともかずー小林はると
長岡のぼるー小林はると
小林はるとー伊藤ともかず

第26期 ジュニア練習試合
H280813於:光スポーツ公園野球場
合宿先での練習試合。ジュニアの合宿参加に加えてレギュラーから朝比奈、長尾、今野の3名がスケット。南条日吉スポーツ少年団のみなさま、ありがとうございました!

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  南条日吉スポーツ少年団 4 5 0 9
  上野クラブJr. 2 2 5 9
すばるーきら
りくーきら

第26期 レギュラー6年以下 練習試合
H280813於:光スポーツ公園野球場
「7回までやりましょう」という話になったものの、二時間半を超える戦いになってしまった。相手ピッチャーの腕の振りや走塁は見習うべき。ただ、この点差はくやしいですね。
昨年に続き、合宿にご協力いただいた南条日吉スポーツ少年団さんに大感謝です。長時間おつきあいいただきありがとうございました。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  南条日吉スポーツ少年団 1 3 0 0 7 3 9 23
  上野クラブ 1 0 0 0 0 0 0 1
中村もとしげー小林はると
伊藤ともかずー小林はると
伊藤ともかずー中村もとしげ

第26期 ジュニア教育リーグ戦
H280807於:少年球場
3年生以下10名で参戦…。4年ピッチャー不在なので3年 悠介を先発に。初回フォアボールで出塁を許すも、2番打者をファーストフライに抑え、飛び出したランナーもタッチアウトにするナイスゲッツー。続いてショートの強めの打球をきれいにさばいて1回の表を0に抑える!!2回終わりから2年 空晴にピッチャー交代。3回裏に5点の失点…。あきらめず点差を縮めましたがましたが、結果5−8で負けとなりました。4年不在でしたが思いのほか内容の良い試合となりました!RFさんありがとうございました!

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  上野クラブJr. 1 1 0 3 5
  RF 0 3 5 × 8
ゆうすけーきら
すばるーきら

第26期レギュラー6年以下 台東区リーグ戦
H280731於:東白鬚球場
打線が久々につながって快勝。ピッチャーもとしげは安定感が増しています。
佼成さんありがとうございました。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  上野クラブ 2 5 2 9
  佼成リライアンズ 0 0 2 2
もとしげーはると
はるとーもとしげ

第26 レギュラー 東武杯
H280725於:西新井橋野球場
ピッチャーの立ち上がりは悪くなかったが、まずいプレー続き、序盤で崩れてしまった。4回に控えメンバーの代打攻勢で4点とれたのが今回は収穫。スタメンメンバー以上のやる気元気で頑張ってほしい。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  篠崎アトムズ 2 7 0 2 6 17
  上野クラブ 1 0 1 4 0 6
中村もとしげー小林はると
伊藤ともかずー小林はると

第26期レギュラー5年以下 新人戦 
H280724於:東白鬚球場1
先発ピッチャー伊藤の制球は悪くなかった。でも、各回先頭ランナーを出してしまい、エラーなどで何となく点をとられてしまうという嫌な展開。リリーフピッチャー長岡も制球は良かったが、見事にタイミングを合わせられてしまい大量失点。一方の攻撃面では、相手ピッチャーのフォアボールによって何度か満塁の状況をつくれていたが、走塁ミスなどで芽をつぶしてしまった。荒い試合だけに、ちょっとしたことで試合の流れは変わっていたのではないかと感じる。流れを引き寄せるワンプレーワンプレーを考えていこう。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  Wサンダース 1 3 4 5 13
  上野クラブ 0 2 1 0 3
伊藤ともかずー小林はると
長岡のぼるー小林はると

第26期 ジュニア教育リーグ戦
H280718於:少年球場
守備では、するどいピッチャーライナーからのゲッツーなど、よいプレイもみられましたが、打撃ではサードゴロ〜ファーストでアウトというパターンが多く、なかなか得点につなげることができず…。3回裏にようやく上位打線のスイッチが入りましたが、3回表の6点の失点が大きく…12−6で負けてしまいました。4年生2名が抜けることも考えて、もっと3年以下のレベルアップが必要ですね。ジャニーズさんありがとうございました!

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  ジャニーズ 1 3 6 2 12
  上野クラブJr. 0 0 5 1 6
りくーきら
きらーりく

第26期 レギュラー5年以下 新人戦2回戦目
H280717於:台東区少年球場
出塁はするものの、ミスや不運が重なって、なかなか点がとれない。でも、今日はピッチャーがよく踏ん張った。ボークにも崩れなかった。最後は相手のフォアボールで、なんとか一点をもぎ取り勝利!決まった瞬間のみんなの笑顔が何よりの収穫。じりじりとした時間が長かっただけにいれしたも格別。やったー!二回戦勝てたのは今年初。
LCジュニアさん、ありがとうございました。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  LCジュニア 0 1 0 0 1
  上野クラブ 1 0 1 x 2
伊藤ともかずー小林はると
長岡のぼるー小林はると

第26期 レギュラー5年以下 練習試合
H280703於:東白鬚1
葛飾区の梅田レッドホースさんにお越しいただいての練習試合。相手ピッチャーの好投で序盤沈黙。5回に相手ピッチャーのフォアボールでまさかの同点となったが、5回裏にサヨナラエラーとなり撃沈。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  上野クラブ 1 0 0 0 4 5
  梅田レッドホース 0 2 3 0 1 6

第26期レギュラー5年以下 新人戦 
H280626於:東白鬚球場1
新人戦一回戦。先頭バッターにいきなりピッチャー強襲打をくらう波乱の展開でしたが、一塁手のりとがけん制アウトをとり、サードからのショートバウンド送球もとって、序盤をしめることができた。ただし、勝つには勝てたけれど、バッティングも守備も課題あり。一人ひとりがしっかり課題を意識して練習していこう。
ロジャースさん、またよろしくお願いいたします。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  リトルロジャース 0 0 3 0 3
  上野クラブ 3 6 13 22
伊藤ともかずー小林はると
長岡のぼるー小林はると

第26期 ジュニア教育リーグ戦
H280625於:少年球場
教育リーグ1試合目はみごとに大敗してしまいました…。守備力も高いサンダーボーイズさんから学ぶ事がたくさんでした!サンダーボーイズさんありがとうございました!

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  上野クラブJr. 0 0 0 0 0
  サンダーボーイズ 4 5 3 × 12
りくーきら
きらーりく

第26期 レギュラー5年以下 練習試合
H280619於:東白鬚2
新人戦を見据えての練習試合。最後の失点が悔やまれる。

no image     1 2 3 4 5 6 7 8 9
  上野クラブ 0 2 0 5 7
  台東レインボーズ 1 0 1 0 2
伊藤ともかずー小林はると
小林はるとー伊藤ともかず

第26期レギュラー6年以下 
H280618於:東金町運動場
毎回フォアボールとヒットで、点をとられてしまう苦しい展開。最後に中村の長打で2点を返すことができたが、力負け。
今回はけん制死を三回もとられてしまった。アウトをとる集中力がこれほどまでに違うとは。逆にこれほど厳しいプレッシャーの中で走塁できたことが選手にとって良い経験になったのでは。
水元ラビッツさんありがとうございました。

no image     1 2 3 4 5 6 7 8 9
  上野クラブ 0 0 0 0 2 2
  水元ラビッツ 2 3 3 1 X 9
伊藤ともかずー中村もとしげ
小林はるとー中村もとしげ




1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42