試合結果
第26期 3年以下 練習試合
H281211於:夢の島グランド
ゆうすけ先発。ゆうすけのピッチングがとても好調で、互いに三者凡退続きで得点を許さないというかなりしまった内容となりました。とても良い試合で2016年を締めくくる事ができました。亀高ペガサスさんありがとうございました!いよいよ2017年は現3年生主体の1年となります。積み重ねてきた力が存分に発揮できますように…。監督、コーチの皆様、1年間成長を見守っていただき、たくさんのご指導をありがとうございました!

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  上野クラブJr. 0 0 0 0 0 1 0 1
  亀高ペガサス 0 0 1 1 0 0 2
ゆうすけーきら

第26期 レギュラー 5年以下 江東区砂町交流戦
H281204於:南砂町野球場
砂町少年野球連盟さんの交流戦に参加させていただき、砂町ゴッドイーグルスさんと対戦。ゴッドイーグルスさんは4年生主体のチームながら、バッテリーが良くて、6回までお互いにほとんどヒットが打てないという、めずらしくしまった展開。こちらは3回、パスボールの間にホームに入ってかろうじて1点とり、7回にはこの日体調不良で寝ていた小林はるとが起きがけに一発放ち、一気に試合を決めることができた。キャッチャー大島はきゅうきょマスクをかぶることになったが、盗塁を刺すなど、すばらしい活躍だった。
ゴッドイーグルスさん、ありがとうございました。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  上野クラブ 0 0 1 0 0 0 6 7
  砂町ゴッドイーグルス 0 0 0 0 0 0 0 0
大和ゆうひー大島わたる
伊藤ともかずー大島わたる

本塁打:大島わたる

第26期 3年以下 オレンジボール
H281204於:柴又グランド
オレンジボール決勝トーナメント。対戦相手はG&Iさん。ほとんど出塁を許してもらえない展開で、守備では多くのフォアボールとエラーが失点につながってしまい、残念な結果となりましたが…
3年生以下で初めて3位として表彰をしていただきました!おめでとう!
G&Iさん対戦ありがとうございました!優勝おめでとうございます!

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  G&I 8 1 4 4 17
  上野クラブJr. 0 0 1 0 1
かずーきら
すばるーきら

第26期 レギュラー
H281127於:江戸川ライン
6年生にとってはいよいよ最終戦。しかし、なかなか厳しい試合となってしまった。球の速い相手ピッチャーをまったく攻略できず、こちらは不用意なミスでアウトがとれず、ずるずるといってしまった。内野のぬかるみなど、イレギュラーな条件もあったものの、それでも状況を把握して、役割を果たせるようにしないとね。
残念な結果ではあるものの、一年間チームをひっぱってくれた6年生二人に感謝。中学でも野球を続けてほしいなあ!
インディアンベアーズさん、ありがとうございました。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  インディアンベアーズ 2 4 6 1 13
  上野クラブ 0 0 0 0 0
大和ゆうひー小林はると
伊藤ともかずー小林はると

第26期 3年以下 オレンジボール
H281124於:柴又グランド
フォアボールでの出塁が多かったが、全員しっかりホームを狙い10点先制。先発空晴は、三振、DB、三振、三振で0に抑える。2回より1年生ヒロチカとアサトも出場!2回裏よりピッチャー交代でカズ。一人目はフォアボールで出塁を許してしまうが、キャッチャー キラが盗塁を阻止。ふたりめからもしっかり三振で、この回も0で抑える。結果20-0でオレンジボールは2勝1敗でトーナメントに進めることとなりました!金町ジャイアンツさんありがとうございました!

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  上野クラブJr. 10 10 20
  金町ジャイアンツ 0 0 0
すばるーきら
かずーきら

第26期 レギュラー 練習試合
H281123於:南千住野球場
荒川区の秋の大会で優勝している三日さんの胸を借りての練習試合。序盤相手のエラーもあり、1点先取。しかし、それ以降の回は三日さんに毎回失点を許して力負け。エラーするのはいいけど声出して雰囲気作ろう、みんなで考えて声掛け合おう、というのが相変わらず課題として残ってしまい、試合後の練習は声を意識しながら行った。
三日少年野球クラブさん、ありがとうございました。

no image     1 2 3 4 5 6 7 8 9
  上野クラブ 1 0 0 1 1 3
  三日少年野球クラブ 1 2 1 5 0 9
大和ゆうひー小林はると
伊藤ともかずー小林はると
小林はるとー中村もとしげ

第26期 レギュラー 練習試合
H281113於:東白鬚1
前日の敗戦で台東区内の試合が終わったため、今回は来期に向けて、各人いろいろなポジションを試しながらの練習試合。今回は「打率を意識する」がテーマで、それが良かったのか?ヒットはたくさん打てた。
富士クラブさん、ありがとうございました。

no image     1 2 3 4 5 6 7 8 9
  富士クラブ 2 0 0 5 7
  上野クラブ 6 2 2 0 10
大和ゆうひー小林はると
小林はるとー中村もとしげ
藤原ひゆうー中村もとしげ
佐藤まさきー大島わたる
中村もとしげー大島わたる

第26期 ジュニア 台東区リーグ 決勝トーナメント
H281113於:東白鬚2
4年生ふたりにとってジュニアでの公式戦はこれで最後となりました。4年の朱洪霖が入部するまでひとりきりで黙々と頑張ってきたキャプテン五日市が、最後の最後で体調不良による欠席。ピッチャーは五日市の代わりに2年空晴が先発を背負い、比較的安定したピッチングをするも、とにかく守備のエラーが止まらない…。全体的に集中力のないふわふわしたかんじのまま試合は終了し、みごとな大敗となりました。新チームとしてのスタートをきるにあたり、この試合内容がどのように影響していくのか…経験のひとつとして次につなげていってほしいです。ライナーズさんありがとうございました!

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  上野クラブJr. 1 0 1
  ライナーズ 12 9 21
すばるーきら
かずーきら

第26期 レギュラー 台東区リーグ 決勝トーナメント
H281112於:東白鬚1
決勝トーナメント2回戦。今期の区内で屈指の実力をもつライナーズさんが相手。相手打者一人目のボテボテゴロをアウトに出来なかったのが運のツキで、良いところを見せられず終わってしまった。わずか2人でチームを引っ張ってきてくれた6年生に、もうひと盛り上がりできる時間をつくってあげたかったが、かなわず、、。
ライナーズさん、ありがとうございました。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  ライナーズ 3 0 2 3 8
  上野クラブ 0 0 0 0 0
大和ゆうひー小林はると

第26期 4年以下 公式戦
H281106於:足立区 子供広場
1回2回を0で抑え、7-0と流れは上野クラブ側に…。しかし5回表、相手の上位打線による勢いが増して一気に5点返されてしまう。また、相手ピッチャー交代でなかなか出塁を許してもらえず…残念な結果に終わってしまいました。小西少年野球部さん、ありがとうございました!

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  小西少年野球部 0 0 5 4 3 12
  上野クラブJr. 3 4 0 0 0 7
りくーきら
きらーりく

第26期 3年以下 オレンジボール
H281106於:東金町運動場
ダブルヘッダー、2試合目。4年の五日市が抜け、3年以下オレンジボール。1日に2試合は初めての経験。(1年前は2、3時間の練習でも集中力があやしかったのに…成長しましたね〜。)かずが3回を投げきりノーヒットで抑える。与えてしまった得点はフォアボールと振り逃げで出塁を許してしまった結果。来期の新チームで見事に初勝利することができました!幸田ウォーリアーズさん、ありがとうございました!

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  上野クラブJr. 3 2 7 12
  幸田ウォーリアーズ 1 1 3 5
かずーきら

第26期 レギュラー6年以下 練習試合
H281105於:大塚新田
相手も強かったが、今日は総じて動きが悪くてミス連発。そして、三者凡退。各自、反省点を見直して、来週に臨むべし。
高塚新田ラークスさん、ありがとうございました。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  高塚新田ラークス 7 6 2 4 3 22
  上野クラブ 0 0 0 0 0 0
大和ゆうひー小林はると
中村もとしげー小林はると
小林はるとー中村もとしげ

第26期 レギュラー6年以下 レギュラー決勝トーナメント
H281030於:東白鬚1
いよいよ決勝トーナメント。初回相手ピッチャーのフォアボールに乗じて4点を先制し、精神的に楽な試合運びができた。キャプテンもとしげの気合いの入ったフィールディングはすばらしかったし、あおいのファーストカバーは早くて助かった!6年生がんばってます。しかし、振り返ってみれば、送球エラーがあり、まずい走塁があり、こちらのまともなヒットは数本のみ。このままでは、次の試合は厳しいよ!
入谷レッズさん、ありがとうございました。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  上野クラブ 4 1 0 4 9
  入谷レッズ 0 0 2 2 4
大和ゆうひー小林はると
中村もとしげー小林はると

第26期 3年以下 竹の子育成大会
H281023於:若洲グランド
初めての3年生以下の公式戦。かず先発で挑むが、相手の見事な走塁によりあっという間に6点の失点。2回の表より2年 空晴にピッチャー交代。三者凡退で0に抑えるが、2回裏で1点しか返せず敗退…。3回のニュー愛宕さんの攻撃途中で時間切れとなりました。ニュー愛宕さんありがとうございました!

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  ニュー愛宕 6 0 2 8
  上野クラブJr. 0 1 1
かずーきら
ゆうすけーきら
すばるーきら

第26期 レギュラー
H281023於:東金町運動場
強豪の金町ジャイアンツさんとの一戦。試合前はどうなることかと思われたが、5回までは思いのほかしまった展開。「これはいけるかも、、、」という思い始めていたが、6回にピッチャーゆうひが徐々に乱調に。2アウトまではいけたが、あとアウトひとつがとれない…。一挙に14点を献上して大敗となってしまった。金町さんといえど、ほとんどの失点はエラーがらみ。こちらがしまったプレーをすれば、いい勝負ができるということで、大敗ながら自信につながった。
金町ジャイアンツさん、ありがとうございました!

    1 2 3 4 5 6 7 8 9
  金町ジャイアンツB 0 4 0 0 0 14 18
  上野クラブ 1 2 0 0 0 0 3
伊藤ともかずー小林はると
大和ゆうひー小林はると
大島わたるー小林はると




1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42